【2025年7月4週目振り返り】パンケーキ、鬼滅の刃無限城編、大人の階段
やったこと
- 10年ぶりくらいにちゃんとパンケーキを食べた
- お店はここ
- ふわっふわですごかった。僕が昔食べたパンケーキはもっと噛み応えがあった気がしたので、いつの間にかパンケーキの時代が変わっていそう
- パンケーキ以外もおいしくて、結構高かったんだけど家族で長めの滞在ができてゆっくり会話できて良かった
- 最近家族で食事に行くときもお酒が飲みたくなってきていて、車移動をやめようかと思ったりしている
- 良かった映画
- 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』
- 原作勢なのでストーリーは知ってるんだけど、猗窩座の過去エピソードでめっちゃ泣いてしまった
- 良すぎる
- クオリティがやばすぎて笑ってしまった
- 無限城の内部すごい
- 一緒に見てた娘も妻もめっちゃ泣いてた
- 娘、映画を見て感動して泣くっていうのを幼い頃からやっていてすごい
- 原作勢なのでストーリーは知ってるんだけど、猗窩座の過去エピソードでめっちゃ泣いてしまった
- 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』
- 良かった本
- ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編2
- 新刊出るたび言ってるけど今回も本当に良かった…
- ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編2
- 良かった Podcast
- AIで実現する、人口減少でも経済成長する社会【ゲスト:安野貴博】 - 深津貴之のGUILD TALK | Podcast on Spotify
- 安野さん、話がわかりやすいんだよな〜
- 安野さんのおかげでここ最近政治に興味を持てている
- AIで実現する、人口減少でも経済成長する社会【ゲスト:安野貴博】 - 深津貴之のGUILD TALK | Podcast on Spotify
- 良かった記事
- 「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生 - Speaker Deck
- たくさん手を動かすぞ〜〜
- 「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生 - Speaker Deck
振り返り
- 会話、むずい
- ふとした会話で妻を怒らせてしまうことがよくある
- 完全に僕が会話に集中していなくて適当なレスポンスを返すことが原因なので、反省しなきゃいけない
- 気の置けない中になったときに思考せずに会話をするようになってしまうのでそれが相手に嫌な思いをさせてしまうことがある
- 根が性格が悪くてそれを理性で隠しているタイプゆえ…
- 会社の所属領域のキックオフに参加するために出社した
- キックオフのあとに毎回懇親会をするんだけど、こういうとき僕はいつも顔見知りの人としか話さないんだけど、そろそろあかんなということで最近はこういうときにはじめましての人と親睦を深めるようにしている
- 僕も少しずつまともな人間になりつつある…
来週やること
- 溜まっている仕事を片付ける
- 個人開発、ある程度動くところまで持っていく