【2025年4月3週目振り返り】やりたいことリスト、インプット・ルーティン、デススト
やったこと
- 物理ノートを買ってやりたいことリストを作ってみた
- メモはデジタル派なんだけど、こういうのは物理でやった方が良さそうな気配を感じたので試しにやってみた
- 人生通してやりたいことをひたすら並べてみたんだけど、100個くらいすぐ出るかなと思ったら意外とあんまり出なくてなんかショック
- もうちょっと時間取って追加していきたい
- そして毎年見返してちゃんとやれてるか見ていきたい
- 読んだ
- インプット・ルーティン 天才はいない。天才になる習慣があるだけだ。
- 読んでみてはラジオで紹介されていて、面白そうだったので読んでみた
- 今の僕にとてもぶっささった
- 凡人である僕が非凡なことをやりたいと思ったとき、普通の人と同じように過ごしてたらできるわけがないという当たり前の現実を改めて実感させてくれた
- 苦痛を伴うインプットのルーティン化をやらなければ、僕は変われないんだなと思わされた
- インプット・ルーティン 天才はいない。天才になる習慣があるだけだ。
- やった
- DEATH STRANDING
- 発売直後にやり始めたんだけど途中で中断してしまって放置していて、今更ながら最初からやり直して最後までプレイした
- めちゃくちゃ良かった、なぜもっと早くやらなかったのか
- とはいえ、ディレクターズ・カット版になってクリア後にストーリーの補填的なものが追加されていたので、それを経験できたのは良かったかも
- めっちゃ考えさせられるしプレイ後の人生に影響を残す感じで、やっぱ小島秀夫はすごい
- DEATH STRANDING
- 良かった記事
- 個人的 Vibe Coding のやりかた
- このやり方は真似していきたい
- 個人的 Vibe Coding のやりかた
振り返り
- すごく悲しいことがあった
- 詳細は伏せるけどとても尊敬している大切な人がいなくなってしまった
- 未だに受け止めることができないし、何を考えたらいいのかもわからない
- 立ち直れない
来週やること
- 毎日10分だけでも良いから blender or Unity に触る
- 毎日制作物のアイディアをメモする